ブログ

新着記事

2022.10.23

コラム

女性の腰痛、男性の腰痛。

こんにちわ!こんばんわ! コアカイロプラクティック錦糸町高橋です。 今日は、女性の腰痛と男性の腰痛の違いについて説明したいと思います。 まず、女性なんですが腰痛の原因は2つあります。 骨盤型と反り腰型です。 今回は骨盤型…

2022.10.20

コラム

自律神経失調症の施術について!!

こんにちは!コアカイロプラクティック錦糸町の渡邊です。 前回の続きで自律神経失調症について上げていきます!! 今回は当院で行う自律神経失調症の施術についてです。   当院で行う自律神経失調症の施術は、 まずは、もちろんで…

2022.10.13

コラム

自律神経の乱れ!?自律神経失調症について

こんにちは!コアカイロプラクティック錦糸町の渡邊です 最近雨の日が増えてきて雨の日だと頭痛や身体の不調が出るなど自律神経失調症のお悩みを 院内だけでなく院外でもよく聞きます。 今回は自律神経失調症についてそして当院が行っ…

2022.10.03

コラム

元気があれば何でもできる!

こんにちわ!こんばんわ!コアカイロプラクティック錦糸町高橋です! 今日は、院のコンセプトでもある「元気があれば何でもできる!!」についてふれたいと思います。 この言霊は、ズバリ!アントニオ猪木さんの言葉を引用させていただ…

2022.10.02

コラム

関節が、なぜボキッとなるか?

こんにちわ!こんばんわ! コアカイロプラクティック錦糸町高橋です。 今日は、なぜ関節をねじるとボキってなるかごせつめいしたいと 思います(*^^*) 関節は、関節包という袋でおおわれていてその中に滑液という液体が循環して…

2022.09.25

コラム

足がむくむ。つる。

足がつる原因はももの付け根にあるインナーマッスル腸腰筋が太く短くなることで起きます。 加圧ソックスなども悪くないのですが、おおもとのインナーマッスル腸腰筋を正しい尺に戻すことが大切です。 では、 どうするか? 複合高周波…

2022.09.05

コラム

デジタル猫背INテレワーク?

こんにちは!こんばんわ! コアカイロプラクティック錦糸町高橋です。 テレワーク中に猫背になってそれをどうにかしたい方、必見です! 答えを言います。 腹直筋です。 ? 猫背だから背中とおもいますよね! 腹です!!!!!!!…

2022.08.27

コラム

なぜ、○○は、良くならないのか?

こんにちは!こんばんは! コアカイロプラクティック錦糸町高橋です。 今日は、なぜ良くならないのかを説明していきたいと思います。 いったいなにが!!!!!!!!!!!!! すべてです!? これだけだと、まったく意味がわかり…

診療時間

診療時間 日/祝
午前
午後

ご予約・ご相談は

03-5819-0955受付時間:平日10〜21時 日祝9〜18時

アクセス

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-5-2 アコビル3F
JR・東京メトロ 錦糸町駅より徒歩2分
都営バス 錦糸町駅前 都02 都68 錦37より徒歩2分

PAGE
TOP