ブログ

新着記事

2018.06.14

コラム

痛みがマグネシウムで解消する理由

痛みがマグネシウムで解消する理由 頭痛のなかでも、偏頭痛の痛みはマグネシウムによって軽減するといわれています。 偏頭痛は血管が拡張することによって痛みが生じるのですが、 マグネシウムが拡張した血管を収縮させるため、 偏頭…

2018.06.14

症状別事例

階段を降りる時に右股関節が痛い(59歳 女性)

【主な症状】 ①階段下りるときに右股関節が痛い ②硬くてあぐらがかけない 【問診】 ここ最近股関節の不具合が気になります。階段下りるときに右股関節の付け根付近に痛みが走ります。また右股関節が硬くてあぐらをかくようなポジシ…

2018.06.14

症状別事例

慢性的な肩こりと体のゆがみ感(31才 女性)

【主な症状】 ①慢性的な肩こり ②肩こりの悪化に伴う頭痛 ③体のゆがみ感 【問診】 仕事でパソコンに向かう時間が長くなってくると肩が重く、辛くなってきます。肩こりが酷いとき は頭痛を起こすこともたまにあります。また、疲れ…

2018.06.14

症状別事例

バドミントンをすると必ず右腰が痛くなる(33才 女性)

【主な症状】 ①運動後に右腰が痛くなる ②肩こり、首の疲れ ③ラケットを振り下ろす動作で肩の前面が痛くなる 【問診】 学生時代からバドミントンを続けています。社会人になってからも週に1~2回の頻度で練習や試合に出ています…

2018.06.14

コラム

ストレートネックを改善して肩こりを改善

ストレートネックは肩こりの原因に ストレートネックは、前かがみの姿勢の人がなり易い首の障害の一つです。 正常な人は首が少し湾曲しています。 しかし、ストレートネックの人は、文字通り首が真っ直ぐで湾曲していません。 湾曲し…

2018.06.14

コラム

腰痛を引き起こす意外な原因とは

妊娠中はなぜ腰痛になるのか 腰痛は一般的に運動不足や同じ姿勢を維持することで起こりやすいと言われますが、 全ての腰痛の症状に対して言えるわけではありません。 近年では精神的なストレスからくる腰痛があることも分かってきてお…

2018.06.14

コラム

肩こり 

肩こりはほとんどの場合、整体やカイロプラクティック治療によって症状を改善することが出来ます。 墨田区錦糸町もオフィスビルが並び通勤される方を多く見かけます。 パソコンなどのデスクワークが多くなり、近年では肩コリを国民の3…

2018.06.14

コラム

肩こり解消に効果大な入浴のコツ

肩こり解消に効果大な入浴のコツ 体を芯から温めてくれる入浴は、血行を良くしてくれるので肩こりに効果があります。 肩こりに悩んでいる人は、毎日しっかりと入浴することをお勧めします。 それでは、肩こりに効果的な入浴法を紹介し…

診療時間

診療時間 日/祝
午前
午後

ご予約・ご相談は

03-5819-0955受付時間:平日10〜21時 日祝9〜18時

アクセス

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-5-2 アコビル3F
JR・東京メトロ 錦糸町駅より徒歩2分
都営バス 錦糸町駅前 都02 都68 錦37より徒歩2分

PAGE
TOP